
カードローンを利用する理由は人それぞれです。
しかし、何らかの事情でどうしてもお金が必要になり、カードローンを頼ろうとしていることに違いはありません。
そして、多くの方ができれば借入していることを家族や友人、知人に内緒にしたいと思うのではないでしょうか。
カードローンのサービスを調べ始めると、申込後の審査の時点で勤務先への在籍確認があることがわかります。
この確認で会社の同僚に借入していることがバレてしまうのではないかと心配になり、銀行や消費者金融への申込をあきらめ、闇金融に手を出してしまうという良くない状況に陥ってしまうパターンもあります。
しかし、このカードローンの在籍確認でみなさんが心配するように同僚にバレるといったことはほとんどありません。
また、在籍確認はみなさんが想像しているよりもシンプルなので、細かく色々聞かれることはありません。
カードローンの申込時に申請した勤務先に間違いや嘘がなければ、何の問題もないのです。
今回は周りにバレるのが心配な方に向け、カードローンの在籍確認について詳しく説明します。
これを読んで、大手銀行や大手消費者金融から安心して借入するようにしましょう。
在籍確認の基礎知識

在籍確認は必ずある?
結論から言うと、銀行でも消費者金融でも在籍確認は必ずあります。(※一部除く)
申込後、カードローン会社は審査をする時点で申請された勤務先へ確認の連絡をします。
しかし、貸金業法では、契約者以外の第3者にカードローンを利用していることを教えてはいけないと定められています。
そのため銀行や消費者金融もバレないように工夫をし、連絡をしてくれます。
消費者金融では、社名を出して電話をしてしまうと、電話の対応者にバレてしまうリスクが高いため、「個人名」を名乗ります。
このように個人名での電話であれば、カードローンの会社だとは知られません。
また、銀行においては、行名で電話をかけます。
銀行でお金を借りることはローンなどの利用が一般的なので、怪しまれることは恐らくないでしょう。
名乗り方は柔軟に対応してくれる
銀行名でも不安という方は、希望すれば個人名で電話をかけてもらえる会社もありますので、申込する際に忘れず希望をお伝えすると良いと思います。
中には、偽造の会社名でかけてほしいと願う人もいると思います。
しかし、それは法律違反になってしまうため、どのカードローン会社も対応することはできませんので、ご注意ください。
また、消費者金融や銀行側が多少の融通をきかせてくれる場合もあります。
例えば、女性からの電話だと不審に思われてしまうので、必ず男性のスタッフから電話をしてほしい!
毎日、11:00~14:00は外出しているので、それ以外の時間に確認連絡をしてほしい!等です。
難しい要望でなければ、対応してくれることもあるので、カードローン申込時に一度相談してみてはいかがでしょうか。
スムーズな確認のためにも、自身が所属している部署などの直通電話の番号などを調べておくと良いかもしれませんね。
在籍確認の目的
それでは、どうしてカードローンにはこのような在籍確認が必要なのでしょうか。
それは、申込した人が申請された勤務先に本当に在籍しているのかを確認するのが一番の目的です。
貸したお金をきちんと返してもらえるのか、返済するための収入源はあるのかを判断する際、勤務先の情報はとても重要です。
もし、ここで申請内容に嘘があった場合、信用できないと判断され、審査に通ることはありません。
安定した一定の収入があれば、どなたでもカードローンを利用することは可能です。
絶対に事実と反した内容で申請することはやめましょう。
信用を失い、お金を借りることが出来なくなります。
在籍確認の電話内容
次に在籍確認でどんなことが確認されるのか、どんな電話がかかってくるのか?についてお話します。
先ほどお伝えしましたが、消費者金融は個人名を、銀行は行名で電話をかけてきます。
「○○ですが、○○さんはいらっしゃいますか?」という電話が勤務先にかかってきますが、申込者が居るか居ないかで対応が変わります。
★本人が在籍の場合
カードローン会社:「○○ ○○様でしょうか?」というようにフルネームの確認をします。
本人:「はい。」
以上で確認は終了です。
しかし、会社によっては住所や生年月日など、もう少し詳しい情報を確認するところもあります。
★本人が不在の場合
勤務先の電話対応者:「ただいま席を外しております」「外出しております」
以上で確認は終了です。
このように具体的な不在理由が明確であれば、確認ができたことになります。
しかし、「今はおりません。」のように対応者が曖昧に応えた場合は、さらに詳しく質問されます。
カードローン会社は、休みなのか、休職中なのか、外出しているのかを判断するため、「外出中でしょうか?」のような質問をするでしょう。
ここで、お休みや外出中ということが分かれば、確認は以上です。
もし、休職中や退職済みのような理由が判明した場合、お金を借りることが難しくなります。
また、電話対応者より「どのようなご用件でしょうか?」と質問があった場合は、「急ぎではないので、改めてかけ直します」等の返答をして、カードローン会社と分からないように自然と電話を切ります。
以上のようにカードローンの在籍確認は簡単であっという間に完了します。
このような具体的なやりとりを知ると、安心ですね。
また、今のところ在籍確認でトラブルになったということはあまり聞かないので、あまり心配しないでください。
電話で在籍確認ができない時の方法

普段、自分宛ての電話がかかってくることがない方や個人名だと怪しまれてしまう…という方はどうしたら良いのでしょうか。
大手の消費者金融の中には、電話での確認ができない「致し方ない理由」が明確であれば、代替措置を取ってくれる会社があります。
その「致し方ない理由」とは、「普段、自分宛ての電話がくることがないので、個人名だとカードローンとすぐにバレてしまう」や「会社の決まりで 個人情報の観点からお応えできません。と返答されてしまう」等の場合です。
在籍確認電話の代わりに証明書類で審査をする事も

このような場合、電話での在籍確認の代わりに申請した勤務先に在籍していることを証明できる書類を提示します。
社員証や給料明細書や健康保険証などで確認ができます。
これが代替措置です。
電話での確認ではないからと言って、審査が厳しくなることはありませんので、ご安心ください。
さらに、この方法には大きなメリットがあります。
電話での在籍確認の場合、勤務先が休みだと確認ができません。
しかし、書類での確認であれば、休日や勤務先の営業時間外でも審査ができます。
急ぎでお金を借りたい人にとって嬉しいですね。
書類の提出はスマートフォンや携帯電話で写真を撮り、メールでの送付や指定のアプリから提出する方法があります。
とても早くて簡単ですね。
この時に注意しなければならないのは、写真の撮り方です。
書類は審査に必要なため、文字や数字がはっきりと分かるようピントを合わせて撮影するようにしてください。
不明瞭な場合、審査に落ちてしまうことも考えられます。
しかし、この書類での確認が適用されるのは50万円未満の借入に限られます。
それ以上の金額を検討されるのであれば、電話での確認が必要だと認識しておいた方が良いでしょう。
また、基本的に銀行カードローンは書類での在籍確認を行っておりません。
どうしても電話を避けたいという方は消費者金融の利用をオススメします。
在籍確認において注意する点

急いでお金を借りたいと思っている時に注意したいのが、電話での在籍確認のタイミングです。
土日などの休日にカードローンの申込をしたものの、勤務先が休業のため確認ができず、月曜日以降の借入になってしまうというパターンもあります。
審査の早い金融機関で申込をしても借入までに数日かかってしまうのです。
こういった点も事前にチェックしておきましょう。
また、以前に違う金融機関で借入をしていて、まだ完済しておらず、「借りている金額が多い」または「借入希望額が大きい」場合には、書類での在籍確認を申込んでも、電話での確認が必要な場合もあります。
心配な方は申込をする際に確認しておくと良いと思います。
そして、重要なのが、申請した電話番号に誤りがある場合も審査で落ちてしまう原因のひとつです。
申請する際には、間違いがないように正しい番号などの情報を申請するようにしましょう。
在籍確認がバレない方法まとめ
これまで紹介してきたように、在籍確認によって勤務先の同僚にカードローンを利用していることがバレることはありません。
在籍確認は、あくまで申請された勤務先に在籍しているのかどうかを確認するために行われます。
簡単な確認で、カードローン会社名を出すこともありませんので、あまり心配せずに申込を検討してください。
どうしても電話での在籍確認が難しい場合には、申込をする際にオペレーターに相談してみてください。
できる範囲でみなさんの希望に応えてくれるでしょう。
在籍確認は必須です。(※一部除く)
不安なことがあれば、まずは相談してみましょう。
電話での在籍確認が不安だからと言って、闇金融と言われる悪徳な会社には絶対に申込まないように気を付けてくださいね。
最後に、カードローンは申込後、すぐに借入をしなくてもカードのみを発行することができます。
事前にカードローンの申込をしておけば、審査の心配がありません。
急にお金が必要になった時のことを考えて、事前にカードのみを発行しておくのもおすすめです。